心が苦しい時 心が焦っている時のツボ 受験生頑張れ

夏の暑さも落ち着き寒いのか・・・温かいのか・・・

という季節ですね〜今年は紅葉はどうなのでしょう?

寒くなるほど紅葉には良いですが、寒い〜〜〜と感じるほどではないので

今年の紅葉は少し寂しい感じかもしれませんね。

さて寒くなると受験生は気持ちをさらに引き締めて追い込みにかかる頃では

ないでしょうか?

 

先日の話です。

私の教えに行っている専門学校の学生が、毎日金縛りにあってぐっすり眠れない

というのです。

彼女の成績は1番をずっとキープしている状態です。

とても性格が良くて可愛くて頑張り屋さんの彼女は1番から落ちないようにと

毎日夜中まで勉強し頑張っています。

お友達からも先生からも1番という目で見られるわけです。

1番から落ちることも許されない雰囲気・・・・

相当なプレッシャーで毎日過ごしています。

こんな状態で毎日過ごしていたら、そりゃ金縛りにもなりますよね。

だって寝ている間も1番でいないといけないと思っている感じているでしょうから

 

私は1番になったことも 

1番をキープしなければいけないというプレッシャーも経験がありません。

でもしんどそうだなあということは想像できます。

学校から帰ったら、落ち着く間も無く勉強を夜中までやり

朝もしんどい体を引きずりながら登校し、また学校で緊張!!!!

 

いったい いつ気持ちが緩むのよ

だから言ってやりました。

「ほな次のテストでは30番くらい取ったらいいじゃん」

そうなんです。

時には休むことも必要なのです。

だってずっと1番取ってきた ここまで頑張る学生が国家試験落ちると思いますか?

基本的に頑張れる方は きちんと気を引き締められる方は国家試験には落ちません。

逆に少し気を緩めて30番くらいを取る方がリフレッシュでき頭の回転が

より一層早くなり吸収率も上がります。

たかだか1度成績が落ちるくらいなんでもないことです。

 

自分を追い詰めて金縛りにまで毎日あい しっかり睡眠取れないなんて

悪循環でしかありません。

心にも体にも胃袋にも少し余裕を持たせるくらいがちょうどいいのです。

 

 ただここで大切なことは 自分は今、逃げているんだ

と自覚して逃げること。必ず元へ帰らなければいけないと思いながら

逃げないといけないのです。逃げっぱなしはダメです。

 

自分の苦しさに自分で気づいたことは とても大きなこと!!!

だって自分の苦しさに気付かないで自分を追い詰める人たくさんいますもん。

気付かないふりしている人もたくさんいます。

 

自分の心の声に気づいたら聞き逃してはいけません。

それは心と体と胃袋に2割の余裕を持たせないとという時期です。

(胃袋は腹八分が胃腸に優しくベストな滋養ができるのです)

でも逃げることもできないんだよ!!!というかもいると思います。また

逃げるまではなくても苦しい方もいると思います。

そんな時の簡単ケアをお伝えしまいと思います。

 

まず横になったり 背中が少し倒れるリクライニングチェアなどに

腰掛けてください。

目を瞑り 深呼吸を3回ほど・・・鼻から吸って 口からはく

 

次に 膻中と呼ばれる 乳頭を結んだ線の中央

 両手の中指を合わせ ゆ〜くりと呼吸に合わせて3回ほど押します。

膻中は 気の元になるものが集まり 全身へ行き渡ります。

高まっている気を鎮め 心を落ち着かせてくれます。

膻中で呼吸が鎮まり 落ち着きを得られたら 

鎖骨の内側からスタートし 上腕を下り 肘までゆっくり手の平で摩りましょう。

右左どちらが先でも構いません。ゆっくり呼吸をしながら軽く押し流すような気持ちで

やってみてください。

次は肘から先で小指側を手全体で掴むように揉んでいきましょう。

強く揉むのではなく軽く掴む感じです。

小指側には心経という経絡が通っています。 

心経は精神的なコントロールをメインでやってくれる経絡です。

意外と凝っていたりするので緩めることで肩の力も抜けます。

最後に頭のてっぺんにある百会の刺激です。

百会は全ての身体の流れが集まってくる場所です。

弾くように両手の指で交互に刺激してみましょう。

これらのツボ刺激は テーマにあるように苦しい時や焦りのある時には

もちろんですが 1日の終わり 帰宅してからリセットの意味でも効果的です。

1日の緊張をほぐし 自宅でのゆっくりとした時間を最高のものにするために

仕事 通勤での緊張をまず緩める時にもお使いください。